
”外付けハードディスク”といっても、中身は余ったノート用HDDを入れるんですけど、友達のノートパソコンが壊れた時にうちのをつけてやったので、中身がからになりました。
改めてHDDを買うのももったいないので、そのまま置いてあります。
どっかでジャンク品のHDDを探さないとそのままですね。
実はこの前にもUSB1.1用のものも買っていまして、そちらはすでに開かずの箱の中です。
このブログでは、私山するめがこれまで「これはいける」と直感で買ったもののうち、あえなく無用の長物となってしまった”買い物”を紹介いたします。 同じような買い物をされた方、「チックショー!」の気持ちを込めてコメントしてくださいな。