Friday, July 05, 2019

マック用?

かなり前に、DVDドライブを買おうと思って勝ったらこれが来ました。 ドライブカバー? どうもうちのには使えそうもないのでそのまま放置されています。 植木鉢の受け皿にでも使えないかな?

Thursday, August 02, 2007

DVDプレーヤー



AustekのDVDプレイヤー。
確か8800円くらいだった。
最初はPC用のmpegファイルも再生できるので重宝しました。
でも一年たたずに”OPEN”というメッセージが出っぱなしで再生しなくなりました。
ふたの開閉を関知するところが甘くなって開きっぱなし状態と判断してるんでしょうね。
物をはさんでみたりガムテープを張りつけてみたりしましたがすぐ元にもどってしまいます。

開けてみたけどだめですね。
現状ではごみです。
なんとか改造できないかなー。

Thursday, March 22, 2007

SAMSUNGのDVDプレーヤー

DVD-618J。

1万5000円で買いました。
現在ではレンタルDVDもセルDVDもディスクエラーが出て再生しません。
昔買った古いDVDはちゃんと再生します。
なぜでしょうか?
ほとんど使っていないのに。規格でも変わったのでしょうか?
おかげでDVDプレイヤーの買いかえです。CDプレイヤーはONKYOのを持ってますんでCDプレイヤーとしても使ってません。おかざりです。かっこいいでしょ(泣)?

Wednesday, January 31, 2007



MagnaRAM。
メモリ上でデータを圧縮し、ウィンドウズ95に実メモリより多く見せる働きをするソフトです。
実際、うちのPCではメモリが8MBしか載っていないのに9MBになりました。
96年のはじめに店頭でパッケージの説明のままに買いました。
9,800円。初めて買ったソフトです。
その後写真のMagnaRAM2を買い、DMに従ってQEMM(FD版)、バージョンアップ後のQEMM(CD版)も買いました。
QEMMと言うのは、MagnaRAMでは圧縮できない基本データも圧縮できるとのことで買いました。
4万円ほど使い、効果不明のままウィンドウズ98に移行(メモリ管理の方法が変わったのでMagnaRAM、QEMMともに対応していません。インストールするとなぜかスワップファイルが肥大します。)し、そのままになりました。

当時はメモリが32MBで16万円もしていたようですからお得感があったのですが、今考えるとなんか大変な買い物をしてますね。
アイディアはいいので、ウィンドウズにあわせて対応版を出せばいいのにと思います。

Sunday, December 17, 2006

USB2.0外付けハードディスク


”外付けハードディスク”といっても、中身は余ったノート用HDDを入れるんですけど、友達のノートパソコンが壊れた時にうちのをつけてやったので、中身がからになりました。
改めてHDDを買うのももったいないので、そのまま置いてあります。
どっかでジャンク品のHDDを探さないとそのままですね。
実はこの前にもUSB1.1用のものも買っていまして、そちらはすでに開かずの箱の中です。

aiwaのポータブルカセットプレイヤー


これは少し使ったかな?
4,000円台で買いました。
これもややノイズが気になったけど、テープだから仕方がないか。
バッテリーが持たなくてやはりお蔵入り。

ポータブルCDプレイヤー


KENWOODのポータブルCDプレイヤー。
走りの頃に8,800円で買ったので、作りがあまり良くなかったのか”シャー”というホワイトノイズが聞こえ、殆ど使わなかったです。
車に持ち込んでカーステレオで聴こうと思ったのですが、DC-ACコンバーターとFMトランスミッターなどを買わなければならないので、お蔵入りです。

ペン型マウス FLASH POINT2


例によって直感で買ったペン型マウス。
この後ワコムのタブレットを買うのですが、どちらにしても殆ど使わなかった。
このマウス、結構高かったような気がするんですが(3,000円台だったような?)。
絵を描くときも(僕の使い方が悪いのか)なんか使いにくかった。
しかしこれ、日頃も使うことを想定して販売していたんでしょうか?

Friday, December 15, 2006

ビデオボード


ダイヤモンドマルチメディアのグラフィックボードVipperⅡ。
某通販ショップで中古で4,000円台で買いました。
でも送料込みで5,000円あまり(6,000円近い)。
ビデオ出力端子が付いてお買い得かと思ったら、ウィンドウズXPでは出力出来ない。
試しにウィンドウズ2000で使ってみたら出力は出来ますが画質が悪い。
一緒に買ったビデオキャプチャーと相性が悪いのか動画が取り込めませんでした。
ダイヤモンドマルチメディア自体がなくなっててドライバーのアップデートも不可。
あれやこれやしているうちにやっぱりこれが原因だと思い、以前のビデオカードを差して使うとキャプチャOK。
その後カノープスのスペクトラ8800を中古で買って換装。
以来VipperⅡはオクラ箱の中に入っております。

ダウンスキャンコンバータ


LiveView ENCORDER4。
どうしてもPCに取り込んだWMVやDivXをテレビで見たくて某PCショップで15,000円出して買いました。
でも僕のPCってデスクトップなんですよね。
居間にもっていって見るわけにもいかないし、解像度も800×600しか行かないし、もたもたしているうちに世間様ではビデオアウトのできるPCが出回るしで、殆ど使わずにお蔵入りです(笑)。
このお金を貯めて新しいPC買う予算に回せばよかったなー。

ZIPドライブ


シリアル接続のIomega製。
FUJIFILMから販売されてました。
シリアルだけに相当遅かった。
SCSI接続のぶんにすれば良かったのですが、それにはSCSIボード買わないといけないし...
2万円ほど出してダイエーで買いました。
サービスで100MBのメディアを2枚つけてくれましたが、殆ど使わないうちに終わり。
そのうちOSをウィンドウズXPにしたのでドライバーがなく段ボールの中に入っています。
使えても今更100MBでシリアル接続はねえ...
2万か...でかいな(しくしく..)。

なんかTVの電波を飛ばすヤツ


某ホームワイドで見つけました。
ビデオにつないで電波とばすやつ。
個人放送局を実現できる?
『近くの部屋のテレビに電波を飛ばしてみられるので、ビデオと接続しなくていい 』
「ほー、これは便利だ」
パッケージのうたい文句に感心した僕は
「これいい!」
直感で買おうとしたものの何度か躊躇し、遂に買いました。
5000円近くしたのではなかったかと思います。
試しに一回使ったかな?
画像はあまり良くありませんでした。
パッケージにはあったのかもしれませんが、今見ると無印です。
どこの製品だー!!
今後も使うことはないと思いますが、大事にとってます(泣)

DVD再生ボード、CineView1.0


某パソコンショップで見つけた中古ボード。
680円!
DVD再生ボードとのことで、僕の非力なPCでも楽勝でDVDが再生できると即買い。
ドライバーはネットで落とせばいいと軽く考えていたのが大間違い。
あちこち探してもCineViewProのドライバーしかなく、無用の長物となりました。
どなたかドライバーのありかを教えて下さい!